着物っていいですよね〜

私も結婚する時に2枚の着物を作ってもらって、着るのを楽しみにしています。
でも最近の着物ってちょっとどうかなって思うものがたくさんあって・・・
結婚式の時に色内掛けを着たのですが、昔のような白!とか赤!とかではなく、本当に今風の花嫁衣裳もあってビックリした記憶があります。
全体がレースでできたやつとか、なんだかやたらヒラヒラがついたやつとか。
最近姫系のファッションが流行っているせいか、着物にまでプリンセスコーデというのがあるらしいですね


和服って清楚な感じがいいのに、何か違うなって・・・

成人式の時に街で振袖を着た女の子をたくさん見かけますが、ゴテゴテした感じが多い気がします。
派手なアクセサリーをつけたり、頭にやたらでっかい花がついてたり。
ネイルも和服に似つかわしくないほどキラキラしてるのとかどうなんだろうと。
成人式だと若いし一生に一度のことなのでそれもアリなのかなとも思うのですが何だか納得がいかず・・・私が古いのかしら?
そんな私は成人式で髪型もシンプルなものと要望を出し、結果「クラブのままみたい」と言われましたが


成人式にしてはちょっと地味だったのかも。
顔がね、お水系だからしょうがないんだけど

アクセサリーなんかつけなくても、キレイな着物とキレイな帯だけで十分だと思うんですけどねぇ。。
最近の若いコが着る着物は、着物本来の良さを台無しにしてしまっているようで悲しくなります

ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします^^


【関連する記事】
こんにちは・・☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆
着物を着るとやっぱり日本人らしく
おひとやかな気分になるょね〜♪
今朝は雨と風の凄く恐怖を感じるぐらい
台風様のお見舞いを頂き、恐かったわ(*'-')σ
北海道に向かっているわよ・・お気をあそばせ
今日も華麗に満ちた
素敵な日々でありますように・:*:・゜☆
♪‥美咲‥♪
その何とか言うプリン、まとったハーネスさんの写真、
みたいなぁ♪
そうそう☆
私も最近チラシとかでよくこういう着物みます☆確かにかわいいんだけど…和装ってかんじじゃないですよね〜
応援凸
和服ってひとりで着れるのかなあ?
きつけのひとに着せてもらわないと
着れないのでは。
自分で着付けもできたらいいでしょうね。
ハーネスさんも着てくださいね。
結構大型台風だったから・・・・。
プリンセスコーデ・・・そんなのがあるんだ・・・知らなかった(><)
だんだんと、時代遅れになってきている
ずぼらママなのでしたぁ〜〜(><)
最近のジャニーズは、肉体美で、ナイスと
思っていたら・・・
トレーニングしているんだぁ〜〜(☆。☆)納得!!
ずぼらママ、結構この手の間違い・・多いのですよ・・てへ(><)
台風は私が住んでいる地域からそれていったので、何の支障もなく過ごしましたよ^^
私も着物を着たらちょっとはおとなしくなるんだろうか。。
>Periodさん
いやぁ・・・
私はヒラヒラとかキラキラとか一切似合わないのですよ><
姫になりたいのに(T∇T)
>イソMamaさん
プリンセスコーデって、そもそも横文字のつくものが着物を着ないのではないか・・・と思いますけどね^^;
洋服だか和服だかハッキリしてほしい感じです。
>凛太さん
私も着付け教室に通いたいと前々から思ってたんですよ。
そうすれば普段ちょっとしたことでも着物着ようかなって思えるんじゃないかと。
着付けを頼むと高いし、お葬式の時なんかも自分で着れたら便利ですよね^^
最近は自分で着やすい簡易着物みたいのができてますけどね。
>ずぼらママさん
私も時代遅れというか、最近の若いコの好むものが理解できなくなってきました^^;
やっぱり25過ぎると違います↓
山Pは出始めの頃すっごいひょろひょろで女の子みたいでしたよねぇ?
筋肉がつくのと同時にトレーニングしたんでしょうね、きっと。